【11/19】
今週こそはという思いの元、心機一転なんとかプラスにしたいということで、細心の注意を払いつつ時に大胆に売り買いしていこうと心に誓う月曜日です。
しかしながら、朝一にピューーーーンと下がったポイントはそのままマイナスをウロウロ。
一定のレンジの中で上下しています。
これを上手く売り買いすれば利益を出すことが出来るのでしょうが、そんなうまいタイミングで買える訳もなく、なんとく下がったなぁ…ってところで買ってみたりすることでほんのちょっぴりプラスになっておりました。
夕方ごろには
現在「買いポジション」でじっとチャートを見つめてますが、ここからどうなることやら。なんかここからギューーンと下がりそうだから、いったん売って様子を見るか。さらに「空売り」して勝負してみるかな(笑) pic.twitter.com/A2JUX0nnVC
— TMHD (@TMHD_Z) 2018年11月19日
こんなツイートするぐらい、まあまあ余裕でした。
実際米国30(NYダウ)のポイントがマイナスになったけど、私自身は数百円プラスだったので多少調子に乗ってました。
またこの日のチャートの動きは、上がったら下がり、下がってもある一定のラインから下には落ちず上がっていたのでかなり油断していました。
自分の中でかなり下がったなぁっと思ったところで「買い」ポジションを取り、上がり始めて
とか思いもう少し上がるのを待とうと思ったところから急降下が始まり、すぐ上がるだろうすぐ上がるだろう思っているうちに信じられないぐらいの急角度でポイントは急降下。
最大600ポイント程度落ちました。(7000円相当近い下落)
いやあぁ、ショックでした。
結果的には前日比400ポイントほどのマイナスで終わりました。
私の収支は-4353円なので何もせず1枚持っていただけという収支に収まったのであまり悲観的にならないようにしていますが、夜中下がりそうだから買わないという選択肢があったり、ちょっと上がった瞬間に売っておけば大きくポイントが下がってきた時買わずに済んだのに…。
と反省点はたくさんあります。
やはり、ここ数日は荒れてるようなので無理しないことが大事なようです。
と昨日のことを記録してる間に、昨日とまったく同じようなことが今日も起きているという現実に震えています。
すでに200ポイント下がった状態なのでこれ以上はないな…と思ってチャートから目を離してるうちにまた…。
詳しくはまた明日…。
明日またマイナスになりましたって記事を書くのがちょっと憂鬱。
コメントを書く